■国家試験の問題を見てみる
国家試験の過去問は、一般の書店には売っていません。
各学校がどのようにしているかは分かりませんが、
おそらく学校で購入することになります。
なので、学校で購入するまで国家試験はどんな問題
なのかがわかりません。
そこで、このようなサイトがあります。
http://www.ahs.kitasato-u.ac.jp/%7Ece/
このサイトは、北里大学の臨床工学専攻の
ホームページにあるサイトなのですが、
このサイトから
↓
臨床工学専攻学生ホームページ集
に入ってください
そして
↓
CE国家試験問題集
に入ってください
すると
臨床工学技士の国家試験の
昭和63年から平成9年までの
国家試験の問題をみることができます。
これを見ると、だいたいどんな問題がでているのか
が分かると思います。
さすがに勉強をしていないと、解けないと思いますが、
臨床工学技士の学校に通い
国家試験の前になれば、
すらすらと解けるようになっていると思います。
国家試験の問題は、毎年過去問と同じような問題は
数問でてきます。
大きな問題の変化はそんなにありません。
なので、この国家試験の問題を一通りみてみて、
どのようなところを勉強すればよいのかを
イメージしてみると、
勉強しやすいかもしれません。