薬剤溶出性ステントとは(DES)

■薬剤溶出性ステントとは(DES)

薬剤溶出性ステントとは、冠動脈の治療つまり
狭心症や心筋梗塞の時に

どうやったら血管を広げることができるのか?

ということを考えてできたものですが、

心臓の血管である冠動脈に入れて
治療を行う部位に設置して狭くなった冠動脈を
広げる治療を行うときに使用する、金属状の筒です。

その筒は治療後も血管の中に残ります。

またその薬剤溶出性ステントをいれたからといって
一生安全かというと、そうではありません。

またそこが細くなってくるばあいもあります。

薬剤溶出性ステントは電池を小さくしたような形で
筒ですが、網目があります。

心臓の血管が小さいですから、それに入るものなので
小さいです。

またこの薬剤溶出性ステントは冠動脈という血管にいれるまでは
閉じていますが、血管の中にいれてから広げます。

狭心症や心筋梗塞の治療ではほとんど薬剤溶出性ステントを使用します。


薬剤溶出性ステントは、初めカテーテルの尖端についていて、

とじられています。

それから、循環器の先生が薬剤溶出性ステントを選んで
どの薬剤溶出性ステントにするか決めます。

薬剤溶出性ステントの原理としては、

冠動脈の広げたい部分にそのカテーテルの尖端をもっていき、

もう一方の端から空気をいれると、薬剤溶出性ステントが広がり

なにかがつまって細くなっていた血管も広がるという原理です。


薬剤溶出性ステントには、いろいろな種類があります。
いろいろな長さと直径があります。

冠動脈の症状にあった大きさの薬剤溶出性ステントを選ぶことが

できます。

その場の造影写真や画面を見ながら循環器の先生が
どの薬剤溶出性ステントにするか決めます。

いろいろなメーカーの薬剤溶出性ステントがありますが、
最近は薬が含まれた薬剤溶出性ステントもあります。

Copyright © Miki All Rights Reserved.