どの学校に行くべきか?(学校選び)

どの学校に行くべきか?(学校選び)

臨床工学技士になるためには、

●3年過程の専門学校

●4年過程の専門学校

●大学

●1年過程の専攻科(専門学校)

がある。


結論的に言うと、最も短く卒業して、就職するのがいいので、

3年過程の専門学校がいい。

1年過程の専攻科は、はっきりいって、看護師や臨床検査技師の

ためのものであるが(あるていどの規定を満たさないと受験
できない)

いけるとしてもあまりおすすめしない。

なぜなら1年間ではほとんど勉強できないからである。
(この1年で臨床工学技士の勉強と実習が入るので無理)

やはり、3年間は学校にいって、授業だけでなく、いろいろ本で

勉強する時間が欲しい。

なので、3年過程がいい。

3年過程の厳しい専門学校がいいと思う。

そして3年過程の専門学校は全国にあるので、そこから探す

ことになるが、

自分の家から近いところでいいと思う。

学校を選ぶ時には、学校の先生がどうとか、

授業内容がどうとかも関係あるのだが、そんなことは

あまりよくわからないし、自分が本で勉強すればよいので、

あまり気にしなくていい。

ただ、実習病院や就職先はちょっと地域差がでてくるので、

実習病院、就職病院を視野にいれるならそれを考えて

学校を決めるといい。

例えば、同じ県にある学校と病院なら、就職しやすかもしれない

臨床工学科の先生がどのくらい権力があるかでも、就職が決まって

くる場合もある。(いわゆる推薦のようなもの)

病院側もいい人材が欲しいので、学校などにいい人がいないか

問い合わせることもあると思う。

だいたいそうゆう病院は学校の実習指定病院であったり、

学校に近い病院だったりする。


しかし、そうゆうことを考え出すと、じゃーどの病院なんだ

ということになるので、

やっぱり、すぐに通えるところがいいと思う。

あまり遊ぼうなどと考えないほうがいい。

3年間は、勉強のみをするという考えがいい。

そうなると、医学関係の本を大量に購入する必要があるので、

大きな本屋(医学書がたくさんおいてある本屋)が近くにある

ところがいいと思う。

例えば、医学書(医学の専門書)がある本屋が、2時間以上かかる

ところはおすすめしない。

なぜなら、学校で購入する本以外でも買うべき本は多いからだ。

また、医学で分からないことは、インターネットでも調べられるが

インターネットの内容は薄い。

もっと深く勉強するには、本のほうがいい。

そうすると、調べるときには、結局は本屋に行かなければならない

ので、すぐにアクセスできる本屋がある場所に住むことを

おすすめする。(これは病院に就職してからも言えることだが)

実際私が調べてみた結果、

大きな本屋というと、ジュンク堂、紀伊国屋、旭日屋書店など

であるが、

どうも、政令指定都市にしかないようである。(ちょっと残念だが)

一人暮らしをする気なら、そのような本屋のある都市の学校に

行けばいいと思う。

実家から通うのなら、近くの学校になる。

一人暮らししてお金を使うなら、そのお金をすべて医学書についや

した方がいいかもしれない。


大学はどうか?という問題だが、

べつに4年間も行く必要はないというのが私の意見だ。

病院に入ってからの方が勉強量は増加するので、

はやく病院に入って、本当に勉強しなくてはならないのは、

何かが分かってから勉強するほうが圧倒的に身につく。

なので、大学でもいいが、3年過程にするべきだ。

大学にしても、専門学校にしても4年もいっても、1年ムダである。

(必死に勉強するならその1年もムダではないが・・・)


まとめると、

3年過程の専門学校に行けということです。
(授業料が安いほうがなおよし)




Copyright © Miki All Rights Reserved.