過去問からどの科目の出題率が高いかを把握する

過去問からどの科目の出題率が高いかを把握する

過去問からだいたいの出題傾向を把握することは重要である。

過去すべての科目別の出題数をチェックする。

これらは、過去問の本に載っている。


そうすると、ほとんど毎年1問くらいしか出題されない

科目がある。

たとえば、臨床免疫学や、神経病学などが

そうである。

こういう科目は、捨てる対象となる。

逆に、毎年10問くらいでる科目なら、たとえ

苦手であっても国家試験の日までに克服しておかないと

いけない。

絶対に出る問題は、できるようになっておくことが

重要である。

このように、国家試験の勉強をする前、

過去問を行う前に、科目別の出題傾向、

どの科目は毎年何問くらい出題されているか?

そしてどの科目が出題率が高いかを把握してから

勉強をはじめることが重要となる。


効率よく考えれば、よくでる科目から

勉強していけばよいのである。




Copyright © Miki All Rights Reserved.