結核菌とは?

結核菌とは?

結核菌とは、マイコバクテリウム属にぞくする

好気性桿菌です。

結核菌は、細長い長方形で、

長さ1〜4um

幅0.3〜0.6um

である。

発育時間が遅く

分裂時間は、約10〜15時間である。
(大腸菌は、約20分)

また、紫外線に弱いです。

塩酸やアルコールによる脱色を受けにくいので、

抗酸菌といわれる。

結核菌は、結核の患者さんが咳やくしゃみをしたときにでる、微小な

水滴と共に空気中に放出され、

それを他人が吸い込むことによって感染する。

 

結核とは、この結核菌が感染した病気ということです。

この結核菌があばれて、体を蝕んでいくのが結核の

病態となります。

なので、この結核菌を殺せば、結核は治るわけです。

なので、通常の細菌感染による感染症と同じなのですが、

この結核菌というものは、人から人にうつる(伝染する)

ということが恐ろしいのと、

この結核菌に効く薬に耐性ができてしまうと、

なかなか治らなくなるということが、結核の恐ろしいところです。

 

といっても、現在ではちゃんと治療すれば治る病気です。

 

01結核の基礎知識

02結核の症状

03結核の診断

04結核の治療

05結核の検査

06結核の予防

07結核のQ&A

08結核病棟の裏側

Copyright © kaikai.net All Rights Reserved.