家族の方はN95マスクをしっかり装着しよう
結核の患者さんの家族の方が面会にくる場合は、N95微粒子マスク
を着用する必要があります。
結核病棟のある病院であれば、売店などに売っています。
1つ200円くらいです。
そしてこのマスクをしっかりと着用します。
しっかり着用するとは、密閉させてマスクと皮膚のすきまが
できないように着用するということです。
そしてそれを着用してから、結核病棟に行きます。
最も注意することは、結核菌に感染しないようにすることです。
できればなるべく結核の患者さんの近くに行かないほうが
よいわけです。
マスクをしていても、不安だと思うのなら、結核の患者さんとある程度
離れていれば、リスクは解除できます。
といっても、実はそんなに感染するものではありません。
しっかりとマスクをつけていさえすれば、大丈夫なのです。
ただ、問題点としては、しっかりマスクを装着できるかどうか
ということです。
一般の人はマスクの着用方法など習うわけもないし、
着用のしかたも分からないわけですので、注意が必要です。
結核病棟に入る前に、看護師さんなどに正しいマスクの着用
方法を聞くことが重要ですね。
ちゃんとマスクが着用できれば、あとはそんなに心配する
必要はないですね。